セブ3ヶ月留学の持ち物&持っていけば良かったものを紹介します!【セブ留学体験談ブログ】| Yukaさん編 #6
 第6話 セブ3ヶ月留学の持ち物&持っていけば良かったもの
もくじ
会社を辞めて、留学にチャレンジしたYukaさん。今回は留学に持って行って良かった&持っていけば良かった持ち物を伺いました!
これから留学に行きたい方はもちろんのこと、今留学中の方にもご参考になれば幸いです^^
留学の達人Hiroko

28歳 女性 社会人
 語学学校:CIAセミスパルタ(セブ)
 12週間(3ヶ月)
 インテンシブコース
 ホテル1人部屋+相部屋
英語レベル:留学前TOEIC275点→ 留学後495点(220点アップ!)
 数年前に数ヶ月英会話学校に通ったのですが、結局恥ずかしくて話すことはできない状態でした。
初歩的な文法と単語しかわからない状態で留学に行きました。
留学中は会話中心に学んだため、TOEIC対策をしていませんでしたが、帰国後にTOEICを受けたら220点アップしていました!
ズバリ!日本から持って行って良かったものを紹介します!
セブには3ヶ月の留学で滞在しました。
色んなものを持って行きましたが、その中で良かったものをご紹介します!
 (商品の写真は参考例になります)

やっぱり、カメラ!
GoPro(アクションカメラ)
携帯のカメラや、デジカメでも良いのですが、ゴープロはアクティビティの時にも使いやすくて、臨場感のある映像が撮れるので、旅行で大活躍しました!
飲み口の広いタンブラー(保温水筒)とプラスチックスプーン
学校には水とお湯が出るウォーターサーバーが無料で使えるので、タンブラーがあると便利です。授業中はスピーキングをし続けて喉が乾くので持ち歩いていました。
日本製の水筒は海外の方のお土産にも人気です。
食器用洗剤とスポンジ(タンブラーを洗うため)
洗剤やスポンジは現地で買うこともできますが、水筒用のような長いスポンジは日本から持って行っても良いかもしれません。
折りたたみ洗面器
シャワーを浴びるときなどに便利で、現地のスーパーで洗面器を買ってる人も多かったです。
入るだけのトイレットペーパーと箱ティッシュ
ティッシュ類は現地でも買えますが、日本の紙の質が好きな方は持って行くといいです!
強力な日焼け止め(アリー)
大きいサイズを3か月で2つ使いました。こちらももちろん現地で買えますが、やはり日本製は質がいいです!

新生銀行のキャッシュカード
現地でもおろせるキャッシュカードです。
引き出し方を覚えれば安心&簡単です!
![]()
Gショック(腕時計)
丈夫でシャワーを浴びても大丈夫だし、つけっぱなしにできるのでなくす心配がありません。
参考書
現地で日本の参考書は買えないので持参しました。
自主勉強で役に立ちました!
電子辞書
日本で使用する何倍も使うため、電池がすぐになくなるので用意しておくといいと思います。
 (3週間程度の滞在の人も、留学中に電池がなくなって現地で購入していました)
持っていけばよかったもの
少しはおしゃれな洋服
捨ててもいい服ばかり持って行ったら・・・みんな意外とおしゃれな服を着ていました!

ポシェット
携帯と財布とティッシュを入れるだけですが、何かと便利だな〜と思いました。
一眼レフカメラ
高価なので持っていくのをやめましたが、意外と持ってきている人多かったです。
単語帳
電子辞書があるからいらないかなと思っていましたが、やっぱり必要になったので、友人に借りたりしました。
ブランケット
学校のかけ布団が合わず、体温調整も難しかったので、セブで600円くらいのを買いました。
ホッカイロ
みんな1週目中頃~2週目にかけてお腹の調子を崩すのですが、その際、腹痛を伴いました。
夜、ペットボトルにお湯を入れてお腹に当てていたのですが、ホッカイロがあるといいかも?と思いました。
旅用の湯たんぽもあるみたいです。
今回は持って行って良かったもの、持っていけば良かったものを紹介させていただきました!
もちろん現地で買えるものもありますが、日本で使い慣れたものがいい場合もありますので、準備の参考にされてみてください^^
(つづく)
Yukaさん、どうもありがとうございました!
留学の達人Hiroko
Yukaさんの留学体験談ブログ バックナンバー
第1話 会社を辞めてセブ留学を決めた理由
 第2話 エージェントと学校探し
 第3話 3ヶ月でTOEIC220点アップ
 第4話 食事や治安、放課後の過ごし方
 第5話   留学前の不安と乗り越えたこと
関連記事 - Related Posts -
-  
2015/05/28
 - 
      
【セブ留学体験談】大阪の料亭女将の1週間留学・3 〜授業が始まりました〜
 
-  
2016/03/08
 - 
      
【セブ留学体験談】転職のタイミングで3ヶ月留学(20代男性)
 
-  
2015/05/15
 - 
      
【フィリピン・クラーク留学中】ただいま留学中 〜Monthly Examで全校1位に!〜
 
最新記事 - New Posts -
- 
2021/11/07
 - 
      
【マルタ留学再開!】日本人が入国する方法・必須アプリ&サイト情報まとめ