2017/10/09
【フィリピン・クラーク留学中】ただいま留学中 〜Monthly Examで全校1位に!〜
この記事を書いている人 - WRITER -
31歳で会社を辞めて英語ゼロからセブ留学に挑戦。そしてマルタやイギリスなどの欧米にもチャレンジして人生が変わりました。英語だけではなくて、生き方が変わることが素晴らしいと感動し、この経験が誰かの力になれたらと思い、情報発信や留学サポートを行っています。
「Monthly Examで全校1位になりました!
もっと勉強頑張ろうと思います!」
月に一度行われる一斉テストで
全校1位になったとのこと!
こちらの学校は90%以上が
韓国人留学生が集まる学校です。
「日本人が極力少なくて韓国人の友達ができそうな学校」
「のどかな環境でしっかり学びたい」
人にはぴったりの学校。
韓国の方は英語レベルが高いので
その中で日本人がここまでの成績を挙げるというのは
すごいことだと思います!
Oさん、おめでとうございます!
大抵の学校は1ヶ月に1回程度
学習の進捗状況の確認のためにテストを行います。
その結果を元に、授業内容が見直されます。
留学中は毎日勉強するわけですから
少しずつ上達しているのですが
目に見えないものだったり
周りも上達していくので
自分ではなかなか実感が湧きにくかったり
上を見るばかりに焦ってしまうこともあるんですよね。
そんな時にレベルチェックのテストを受けると
成果が数値で見れたり
入学時と比べられるので
手応えが感じることができます。
モチベーションも上がりますよね。
私が留学に行ってた学校は
テストのことを知らされてなくて
5ヶ月もいたのに受けられませんでした・・・涙
そのためいつも自分がどれだけ上達したのか
実感がわかなくて
留学中はナーバスになることもありました^^;
思い出しただけで後悔しそうなのですが
その分大切さがわかります。
ぜひ受けられてくださいね!
===============================================
“女性目線” の学校選び
フィリピン・セブ島留学エージェント
イングリッシュバード(東京・福岡・群馬・アジア)
代表 小野里 寛子
(運営会社:株式会社世界へのとびら)
お問い合わせはこちらからどうぞ!(もちろん男性もOK!)
電話 050-5532-1515(対応中の際は出られない場合がありますので、折り返します)
セブ島留学についてお話しさせていただきました!
この記事を書いている人 - WRITER -
31歳で会社を辞めて英語ゼロからセブ留学に挑戦。そしてマルタやイギリスなどの欧米にもチャレンジして人生が変わりました。英語だけではなくて、生き方が変わることが素晴らしいと感動し、この経験が誰かの力になれたらと思い、情報発信や留学サポートを行っています。
関連記事 - Related Posts -
-
2015/05/04
-
【セブ留学体験談】GW1週間!社会人留学体験レポート <1>(いよいよ出発!)
最新記事 - New Posts -
-
2021/11/07
-
【マルタ留学再開!】日本人が入国する方法・必須アプリ&サイト情報まとめ