2017/10/09
留学中のお悩み相談 〜日本人同士で固まってしまう時こそ試される〜
 
 
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
		
		
			31歳で会社を辞めて英語ゼロからセブ留学に挑戦。そしてマルタやイギリスなどの欧米にもチャレンジして人生が変わりました。英語だけではなくて、生き方が変わることが素晴らしいと感動し、この経験が誰かの力になれたらと思い、情報発信や留学サポートを行っています。			
			
		 決して日本人同士でいたくなかった訳ではないのですが
どうしても温度差が出てしまったり
文化・環境の違いをただぐちりたい人もいて
ちょっと違うのかな〜と思うようになりました。
最終的には、朝食を食べながら1限の教科書・ノートを読んで
耳には英語を聞き流すためのイヤフォンをしていました。
側から見たら、ちょっとイっちゃっている留学生でしたが
そのくらいしていたら
逆に真剣に勉強にきた人が声をかけてきて
勉強の情報交換ができるようになったり
先生たちが感化されて
「授業が終わったあとも勉強しよう!!」と
言ってきてくれたり!
(このあたりはHPに掲載しているのでよかったらご覧ください^^)
周りに笑われてたのも知ってたけど
それ以上に得たものも大きく、本当に良かったと思っています(^^)v
こういう悩みはどの学校・国に行ってもあるんですよね。
今日はセブに留学中のお客さんとスカイプチャットで
お話を伺いながら、あの頃のことを思い出しました。
英語だけではない、色んなこと・・・
良くも悪くも日本人の持ち味
海外に出ると色んなことに気づいて体感できるんですよね。
いましかできない経験、そして未来につながる強みを
ぜひ留学を通して持ち帰っていただけたらと思います。
もうだめだ〜と思った時は
思い切って友達に話を聞いてもらったり
こんな素敵なホテルでリラックスしてみるのもいいですよ♬
決して日本人同士でいたくなかった訳ではないのですが
どうしても温度差が出てしまったり
文化・環境の違いをただぐちりたい人もいて
ちょっと違うのかな〜と思うようになりました。
最終的には、朝食を食べながら1限の教科書・ノートを読んで
耳には英語を聞き流すためのイヤフォンをしていました。
側から見たら、ちょっとイっちゃっている留学生でしたが
そのくらいしていたら
逆に真剣に勉強にきた人が声をかけてきて
勉強の情報交換ができるようになったり
先生たちが感化されて
「授業が終わったあとも勉強しよう!!」と
言ってきてくれたり!
(このあたりはHPに掲載しているのでよかったらご覧ください^^)
周りに笑われてたのも知ってたけど
それ以上に得たものも大きく、本当に良かったと思っています(^^)v
こういう悩みはどの学校・国に行ってもあるんですよね。
今日はセブに留学中のお客さんとスカイプチャットで
お話を伺いながら、あの頃のことを思い出しました。
英語だけではない、色んなこと・・・
良くも悪くも日本人の持ち味
海外に出ると色んなことに気づいて体感できるんですよね。
いましかできない経験、そして未来につながる強みを
ぜひ留学を通して持ち帰っていただけたらと思います。
もうだめだ〜と思った時は
思い切って友達に話を聞いてもらったり
こんな素敵なホテルでリラックスしてみるのもいいですよ♬
 お気に入りの「シャングリ・ラ ホテル」のハンモック♬
お気に入りの「シャングリ・ラ ホテル」のハンモック♬
 南国のお花って見てるだけで元気が湧きますね♡
===============================================
“女性目線” の学校選び
フィリピン・セブ島留学エージェント
イングリッシュバード(東京・福岡・群馬・アジア)
代表 小野里 寛子
(運営会社:株式会社世界へのとびら)
お問い合わせはこちらからどうぞ!(もちろん男性もOK!)
セブ島留学についてお話しさせていただきました!
南国のお花って見てるだけで元気が湧きますね♡
===============================================
“女性目線” の学校選び
フィリピン・セブ島留学エージェント
イングリッシュバード(東京・福岡・群馬・アジア)
代表 小野里 寛子
(運営会社:株式会社世界へのとびら)
お問い合わせはこちらからどうぞ!(もちろん男性もOK!)
セブ島留学についてお話しさせていただきました!
 
 
                    
          
        
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
		
		
			31歳で会社を辞めて英語ゼロからセブ留学に挑戦。そしてマルタやイギリスなどの欧米にもチャレンジして人生が変わりました。英語だけではなくて、生き方が変わることが素晴らしいと感動し、この経験が誰かの力になれたらと思い、情報発信や留学サポートを行っています。			
			
		関連記事 - Related Posts -
-  
2015/02/22
- 
      セブ島の語学学校へ3ヶ月留学に行ってきた 20代後半の女性から感想が届きました
最新記事 - New Posts -
- 
2021/11/07
- 
      【マルタ留学再開!】日本人が入国する方法・必須アプリ&サイト情報まとめ
 
         
             
             
             
             
             
             
            